top of page

社会福祉法人たけるの里
Staff Interview

新しい経験、価値観の芽生え
-働くきっかけ
兄が介護士で、兄が嬉しそうに話すのを聴いていて、将来、福祉かIT関係の仕事をしてみたいと思うようになりました。
社会福祉法人たけるの里は、インターネットで調べて、家から40分ですが、通学の途中というのもあって、応募しました。
-福祉で働き始めてどうでしたか?
初めは慣れない食事介助に戸惑うこともあったんですが、少しずつ、一人ひとりの特性や、好きなことを知っていく中で、やりがいを感じるようになりました。
初めは、食事介助などに精一杯だったんですが、介助するのが目的でなくて、その方が求めておられる関わりや、楽しみを叶えたり、配慮させて頂くことが役割で、関係ができてきて、意思疎通が図れるようになってから更にやりがいを感じるようになりました。
-初めてのアルバイト
多世代、色々なスタッフさんの個性に触れながら働くことが出来て、楽しいですし、安心感があります。
一人ひとりと、職員と利用者ではなく、ひとりの人として接してる、スタッフさん自身も楽しんでおられる姿を見て良いな〜と思いながら、働かせて貰っています。
-変化、やりがい
人と関わるときにも、その人の言葉の背景を考えたり、違いを受け入れられるようになった。
あと、僕みたいに障がいのある方と同じ時間を共有した人が増えると、障がいのある人も、ない人も住みやすくなるのかな・・と最近思い始めました。
bottom of page